偏差値で沿線をランキング・・・!?

偏差値で沿線をランキングしたという記事を見ましたのでご紹介します。(以下記事内容です。)

『不動産サイトを運営するオウチーノ総研(東京都港区、井端純一社長)、首都圏各沿線の公立高校の学力を参考に「住宅地」と「沿線」の視点から、首都圏沿線の学力偏差値ランキングを作成した。各沿線にある公立高校のうち、「偏差値65以上の高校」の割合を算出し、その割合の高い順位に10位までをランキングしたもの。

それによると、最も割合が高かったのは40%のJR根岸線で、2位に6.7ポイントの差をつけた。沿線には横浜翠嵐高校、柏陽高校などがある。2位は日比谷高校、新宿高校がある、33.3%の東京メトロ丸の内線、3位は横須賀高校、光陵などがある30.8%のJR横須賀線だった。

同総研では、トップテン入りした沿線には、「ブランドイメージの高い街を擁している」「高級住宅街を通る」といった共通点があり、住みたい街、好きな街などとして挙げられることが多いと分析している。』との事。

偏差値で沿線をランキングする・・・ってどういう事なんでしょう?あの沿線は偏差値が高いから住みたい・・・ってなるんでしょうか?どんなに偏差値が高くてもその本人に問題意識が無ければどこにいっても同じ様な気がしますね。

調査結果は、関東ですから私にはあまりイメージがわかないのですが、ここに住んでみたいって場所が特に無い様な方には、一つの目安にはなるのかもしれません。

しかし、単に偏差値だけでなく、地域へのボランティア活動を行っているとか、海外留学や部活が盛んだとかの教育方法とか教育内容とかも踏まえて、総合的にランキングをつけてもらった方が面白いし、あの沿線に住みたいなってなると思うんですけどね。

南大阪では南海本線・高野線・(阪堺線)やJR阪和線や近鉄南大阪線と沿線数が少ないだけに、偏差値だけでランキングされると怖いですね。

(先日の新聞記事で、泉大津の防犯灯をLEDに変えるという記事がございました。行政が率先してエコに取り組むとの事。街に特徴を出して、こうして記事に取り上げてもらって色んな方の目にとまれば、泉大津に住んでみたいなと思ってもらえる様になれば嬉しいです。)

南 武志 の紹介

●生まれも育ちも泉大津市。泉大津市在住。(ひまわり大作戦→ひつじのゆめ広場プロジェクト→おづみんなのプロジェクトと、地元泉大津市の活性化のお手伝いを微力ながら奮闘中)●上宮高校卒業、関西大学第二部中退(天六学舎最終年度)。関西大学第一部卒業(商学部)。●大学時代に少林寺拳法部に所属し参段を取得。(現在はOB会千竜会幹事として大学生の指導とOB会運営委員を担当)大道塾空道岸和田支部所属。●ハウスメーカーにて3年間勤務し建築の基礎を学ぶ(プレハブ住宅コーディネーター取得)。●大手不動産仲介会社で9年間勤務し不動産仲介業全般を学ぶ。(新人営業マンのトレーナーとしても6年間担当)●『地元泉大津市で創業30年以上の「オオツ」を良く知る山登りが趣味な社長とともに、10年弱大手不動産会社で学んできたノウハウをフル稼働させて、お客様にわかりやすく安心してお取引き頂ける地元の不動産屋を目指しております。』 得意分野:不動産売買・買取・仲介。 宅地建物取引士。 住宅金融普及協会住宅ローンアドバイザー。 不動産キャリアパーソン。 京都観光文化検定2級。 茶道文化検定3級。
カテゴリー: 不動産営業マンのあれこれ?!   パーマリンク

–>